台風の爪痕…
少し時間が経ってしまいましたが
今年は台風がすさまじく…
家も畑も結構な被害が出ました
昨年購入した山の畑ですが
被害が凄かったのはまず8月にやってきた台風19号です
このタンカンの木は一番風の当たる場所にありました
かろうじて根っこがつながった状態で隣の木に寄りかかるように倒れていました
さらには小屋もでした
もともとボロい小屋だったのですが
横の壁1枚が完全に破壊されて中は水浸し状態でした
壊れて気づいたんですが、元々この面の壁は柱もなく
そりゃ壊れるわって感じでしたので
これを期に丈夫にやり替えようと思います
また畑の中の道もかなりの状態でして
こんな感じで枯れ松や細い木などがあちこちで倒れ道をふさぎ
軽くがけ崩れなんかは当たり前っていう感じでした
購入翌年なのにこんなに自然の驚異を目の当たりにするかっ!っていうくらい酷い有様でした…
倒れたタンカンの木ですが
軽トラで引っ張りなんとか起こすことができました
そしたらうれしい事に新芽がちょっとだけ(^^)/
悪い事ばかりじゃないな~なんて思っていたらですよ
まだ台風終わっていなかったんです
次に来たのは台風24号です
ぎゃー( ゚Д゚)
これ、一番奥にあったタンカンの木なんです
ていうことは一番風が当たらないんじゃないかっていう場所の木が…
完全に折られてしまいました
これはもう治せませんのでこの後チェンソーで細かくなりました
はぁ~…
農業って、自然相手ってこんなに大変なんだ~と思い知らされた夏でした
でもタンカンの実は傷だらけですが無事です!
来年はもう少し農家として成長して
傷だらけにしないタンカンを作りたいです!!
台風に負けないぞ!!!