ちいさな畑のちいさな拡張
これは先週の連休中の出来事ですが
今年もまた南国のみかん、たんかんを何本か追加して植える予定です
今のままでは植える場所がもうありませ~ん
木のようになってしまったススキをなぎ倒しながら畑を広げる必要があります
まずできるとこからこつこつと、です
もはや背丈などゆうに超えています・・・
涼しくなって来たので、といっても朝晩で25℃、昼間30℃くらいですが
なんとか草刈に勢を出すことが出来そうです
(私じゃなく旦那がするんですけど)
そしてこの日の成果
ん?
まあ確かに向こう側は見えたような感じですけど
まっいいか、まだ暑いですからね(どっちだ!)
ぼちぼちやっていきましょう
話しは少し離れまして
最近の南国みかん たんかんの様子が少しおかしい
・・・ちょっとピンぼけですが
なにやら葉っぱが巻き巻きしています
バナナの葉っぱは巻き巻きが普通ですけど
たんかんの巻き巻きはまずいんじゃないの~
調べてみると虫が原因かも・・・
たんかんはとっても難しいです~
ちょっと薬を探しに行ってきます(`・ω・´)ゞ
ではまた〜
奄美の小さな果樹畑
あい農園
私の知人 要(かなめ)夫妻が奄美でつくっている手作りグアバジュース。
こちらはクセもなく飲みやすいです
よろしければお試しください!
他にも「たんかん」「パッション」「マンゴー」がありますよ
奄美大島の南国フルーツ 【グアバジュース】 300ml まんまる奄美
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご訪問ありがとうございました。
奄美か~。
外国のような感覚になるのはなぜでしょう?
やっぱり気候が違うから?
農園頑張っておられるんですね。
私も農業デビューします。
農地広げるのって大変でしょうね。
是非おいしいミカン?
作って下さいね。
遠い奈良から、応援しています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ともちゃんさん
コメントありがとうございます!
やっぱり奄美は気候が全然違いますよ~
そこら辺にある植物が珍しいものたくさんです
ともちゃんさんのブログのトップの写真ステキです~
わたしもこんな写真撮ってみたい( ≧∀≦)ノ