ガリガリのたんかんを公開します・・・
最近なにかと(うちの畑で)話題の多い奄美特産の「たんかん」です
昨年初めころに2本のたんかんを植えています
そして先日6本の苗を植えましたので
合計でたんかんは8本あります
同じみかんで言うと新しい品種の「津之輝」(つのかがやき)が3本
みかん合計2+8+3=13本あります
この初めに植えた2本のたんかんですが
暖かい時期に虫がついて葉っぱがほとんどありません
近くの畑のおぢさまが
「たんかんはみかん用の肥料をやらなきゃ~」
と教えてくれました
で
早速購入してまいりました
こちら
今が肥料の時期なのかはよくわかっていません・・・
ただ、この2本
あまり元気がない(冬だからかもしれませんが)ので
少し肥料をあげたくて
この肥料・・・買ってビックリ
なんと3,000円もするんです・・・
値段が書いてなくて
レジに持って行ってビックリです
1,000円くらいかな~なんて思ってたんですけど
まあたっぷり入っていますし
合計13本くらいなら1年くらいは持つんじゃないでしょうか
1本につきこれくらいづつあげました
根っこの周りを少しやわらかくしてからそこにパラパラと撒きました
これで少しは元気になってほしいな~
暖かくなっていっぱい葉っぱを出してね~
次に
島バナナさんの様子を
上が普通の島バナナさん
下が背の低い三尺バナナさん
う~ん
普通の方がなかなか元気になってくれません・・・
どうしたものか
三尺バナナさんは次々に新しい葉っぱが顔を出してます
ちょっと調べてみます~
あとひとつ気になることが
みかんの津之輝さんですが
なんだか葉っぱが黄色くなってきてます・・・
なんでしょう
なにか肥料的な問題かもです
これも調べないと~
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
こんばんは~。
みかんの木が増えましたね~。
みかんの木はよくアゲハが卵を産み、幼虫が
葉っぱを食べるみたいですね。
虫に食われたり、病気にならないように
と管理が大変そうですが、がんばってください。
収穫がとても楽しみですね♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぼけっちさん
コメントありがとうございます!
去年は葉っぱがいっぱいたべられていたのは
チョウの幼虫だったかもです・・・
木が吸収しない薬などもあるようなので
あまり人に害のないものを使っていきたいです!