デコポン順調です
順調に成長中のデコポン
2回目の摘果をしてきました
それと同時に今回始めて「枯れ枝の剪定」というものをしてきました
みかんは育てていると枯れ枝が発生します
これを放置しておくとそこから病気が発生してしまうことがあるんです
デコポン以外にもたくさんみかんの木があるから
これからの作業はこの枯れ枝の剪定が主な仕事です
本当はもっと早くからしなくちゃいけないみたいですが・・・
こんな感じで被害が出ているものを摘果しました~
枯れ枝がなかったらこの子達ももう少しきれいだったんではないかと思います
ま、年々進歩して、昨年したことがなかった枯れ枝剪定ができたことでも成長です!
こちらは12月頃収穫の「ポンカン」です
ことしもいっぱいなっています
これももう少ししたら1回は摘果しようと思います
これは「柿」です
いい感じで育っているんですが
実がなっている場所が高いところばかり・・・
今年は袋をかけて鳥にやられないようにと思っていたんですけど
こんな高いところじゃ怖くて登りきれません・・・
結構な高さですよね~
最後は余談ですが
あい農園は山と、最初に始めた小さな畑があります
はぼ雑草で
畑はほんの少しの場所だったのですが
オーナーの方が思い切ったようで
雑草を全部きれいにしていました~
この広大な畑、何になるんでしょうかね
楽しみです